
2007年12月31日
大晦日
昨日は長い間お疲れ様でした。
お陰さまで同期会は大盛況でした。
それもこれも皆様のご協力があったからこそです。
実行委員を代表してこの場をお借りして感謝させていただきたいと思います。
お忙しい中ご参加くださって会を盛り上げてくれた皆様、
CD、DVD作成、連絡など実行委員に協力してくれた皆様
一次会、二次会お店のスタッフの皆様、
本当に本当にありがとうございました。
また、不手際が多々あったかと思われますがお許しください。
振り返ってみると、一次会は思い出の映像アルバムで
笑と涙が同時にこみ上げてきてあの頃にタイムスリップ。
舞台祭で見事な出来だったDVDが流れた直後、
司会の儀間真吾が機転を利かせて
急遽、『第2回那覇高校くしゃみ王選手権』が行われました。
恐らく、これが一次会最大の視聴率をはじき出したかと思われます。
前回チャンピオン、當銘亮一君はチャンピオンの座を守れるのかどうかに
全世界が注目を集める中、堅実でスピード感溢れる攻めの姿勢を最後まで崩さなかった
チャンピオン當銘が見事王座を守ることが出来ました。
おめでとうございます。
そして会場を二次会のVOGUEに移し
あとはもう皆様の勢いに任せて大いに盛り上げてくれました。
ドリンク無料券が当たった皆様、使用期限の切れないうちに
お早めにご使用ください。
その時は、お友達を誘って同期会の反省会をするのもいいかもしれませんね。
また、リゾートホテル宿泊券、お食事券が当たった皆様は
引換券となっていますのでお店まで出向いてくださいますようお願い申し上げます。
5年前とは違って全員が大人に近づいているような気がしました。
女の人はキレイに、そして男はたくましくなっていました。
部活をしていて真っ黒に日焼けした顔が印象的だった
女子バスケ部や女子バレー部の皆さんが大人っぽい雰囲気になっていて
正直、ドキドキしました。
皆さんはどのような再会をなさったでしょうか?
それぞれの感想やエピソードも是非伺いたいものです。
そして三次会はいかがでしたか?
三次会はバラけましたが、それぞれ楽しいひと時を過ごされたことでしょう。
楽しい時間は本当にあっという間に過ぎて行きます。
また皆様にお会いできるのはいつでしょうか?
さて、約1ヶ月前から始めたこのブログなのですが
これからはどうしましょうか?
当日の写真があれば掲載したいのですが・・・
いずれにしても今回か、次回で最終回にして閉鎖しようと考えています。
今まで御覧になって下さってありがとうござました。
当日にブログ観てるよと言ってくださってやってて良かったなと思いました。
同期会、とてもいい会になったと自負しております。
本当に本当にたくさんのご協力ありがとうございました。
最後に、
実行委員のみんな、お前ら本当によく頑張った!!ありがとう。
そして皆さん
2008年もいい年にしようぜッ!!
お陰さまで同期会は大盛況でした。
それもこれも皆様のご協力があったからこそです。
実行委員を代表してこの場をお借りして感謝させていただきたいと思います。
お忙しい中ご参加くださって会を盛り上げてくれた皆様、
CD、DVD作成、連絡など実行委員に協力してくれた皆様
一次会、二次会お店のスタッフの皆様、
本当に本当にありがとうございました。
また、不手際が多々あったかと思われますがお許しください。
振り返ってみると、一次会は思い出の映像アルバムで
笑と涙が同時にこみ上げてきてあの頃にタイムスリップ。
舞台祭で見事な出来だったDVDが流れた直後、
司会の儀間真吾が機転を利かせて
急遽、『第2回那覇高校くしゃみ王選手権』が行われました。
恐らく、これが一次会最大の視聴率をはじき出したかと思われます。
前回チャンピオン、當銘亮一君はチャンピオンの座を守れるのかどうかに
全世界が注目を集める中、堅実でスピード感溢れる攻めの姿勢を最後まで崩さなかった
チャンピオン當銘が見事王座を守ることが出来ました。
おめでとうございます。
そして会場を二次会のVOGUEに移し
あとはもう皆様の勢いに任せて大いに盛り上げてくれました。
ドリンク無料券が当たった皆様、使用期限の切れないうちに
お早めにご使用ください。
その時は、お友達を誘って同期会の反省会をするのもいいかもしれませんね。
また、リゾートホテル宿泊券、お食事券が当たった皆様は
引換券となっていますのでお店まで出向いてくださいますようお願い申し上げます。
5年前とは違って全員が大人に近づいているような気がしました。
女の人はキレイに、そして男はたくましくなっていました。
部活をしていて真っ黒に日焼けした顔が印象的だった
女子バスケ部や女子バレー部の皆さんが大人っぽい雰囲気になっていて
正直、ドキドキしました。
皆さんはどのような再会をなさったでしょうか?
それぞれの感想やエピソードも是非伺いたいものです。
そして三次会はいかがでしたか?
三次会はバラけましたが、それぞれ楽しいひと時を過ごされたことでしょう。
楽しい時間は本当にあっという間に過ぎて行きます。
また皆様にお会いできるのはいつでしょうか?
さて、約1ヶ月前から始めたこのブログなのですが
これからはどうしましょうか?
当日の写真があれば掲載したいのですが・・・
いずれにしても今回か、次回で最終回にして閉鎖しようと考えています。
今まで御覧になって下さってありがとうござました。
当日にブログ観てるよと言ってくださってやってて良かったなと思いました。
同期会、とてもいい会になったと自負しております。
本当に本当にたくさんのご協力ありがとうございました。
最後に、
実行委員のみんな、お前ら本当によく頑張った!!ありがとう。
そして皆さん
2008年もいい年にしようぜッ!!
Posted by 実行委員 at 18:31│Comments(3)
この記事へのコメント
このブログまだ見てる人いますでしょうか…
コメントが入っているのではないかと毎日チェックを続けてますが、なかなかどうして…
最近30日のことが物凄く昔のことのように感じられます。当日はとにかく無我夢中だったので、懐かしさとか終わったあとの実感とか全くなくて、日がたつに連れて徐々に「もう少しこうしとけば…」と振り返ることができるようになりました。
参加してくれた皆様本当にありがとうございました。いろいろと不手際がありましたが、御許し下さい。
今回同窓会やってみてホントに人と人とのつながりが大事なんだなぁと感じました。いろんな人に助けられて支えられて、ホントにみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。2008年も皆様にとってよい年になりますように…
長くなりました。ではまたいつの日か・・・
コメントが入っているのではないかと毎日チェックを続けてますが、なかなかどうして…
最近30日のことが物凄く昔のことのように感じられます。当日はとにかく無我夢中だったので、懐かしさとか終わったあとの実感とか全くなくて、日がたつに連れて徐々に「もう少しこうしとけば…」と振り返ることができるようになりました。
参加してくれた皆様本当にありがとうございました。いろいろと不手際がありましたが、御許し下さい。
今回同窓会やってみてホントに人と人とのつながりが大事なんだなぁと感じました。いろんな人に助けられて支えられて、ホントにみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。2008年も皆様にとってよい年になりますように…
長くなりました。ではまたいつの日か・・・
Posted by 儀間 真吾(本人) at 2008年01月10日 02:38
初めまして!!
コメントチェックしたよー!!
真吾おつかれ!!
俺も行きたかったけど、今卒制でいけないかった!!
今年は沖縄帰ってくるし!よろしくねー!!
コメントチェックしたよー!!
真吾おつかれ!!
俺も行きたかったけど、今卒制でいけないかった!!
今年は沖縄帰ってくるし!よろしくねー!!
Posted by 伊佐 直哉 at 2008年01月11日 11:36
はじめまして「うちなぁ同期」という沖縄の同期会向けサイトの管理人をしているokishiroと申します。
ちなみにティーダでもブログを書いてます。
この度は同期会の幹事役お疲れ様でした!
記事を読んでて当日の大盛況ぶりがうかがえます。
こちらのブログも同期会のためだけに開設されたんですよねぇ、じつはこっそりと覗きにきてたんですよw
でわホントお疲れ様でしたー
ちなみにティーダでもブログを書いてます。
この度は同期会の幹事役お疲れ様でした!
記事を読んでて当日の大盛況ぶりがうかがえます。
こちらのブログも同期会のためだけに開設されたんですよねぇ、じつはこっそりと覗きにきてたんですよw
でわホントお疲れ様でしたー
Posted by okishiro at 2008年01月13日 01:07